NIKONスライドコピーアダプターES-1とRAW撮影

2020年2月3日(月)


NIKONスライドコピーアダプターES-1とRAW撮影


ネガ画像のデジタル化に向けてjpegネガ画像を使い現像プロセスを経験してみました。
平行して、ネットでネガをデジタル化している方々の記事を閲覧しました。
本格的にネガを撮影するには、ネガに対しカメラ(撮像素子)を平行に設置する必要があります。手持ちの三脚では、この平行を設置するのは大変な作業です。
そんな中、NIKONのスライドコピーアダプターなるものの存在をしりました。ES-1とES-2の2種類が販売されています。ES-2はES-1の5倍近い値段です。作業効率を考えれば、5倍の値段は価値があると思います。
ここで、物を購入するときに優先して考慮する項目があります。そえは収納サイズと用済み後の廃却の容易さです。ゴミをすてるのも大変な世の中になってきました。

Amazon でES-1を注文すると、すぐに届きました。

f:id:hidamari09:20200203213628j:plain

Fuji X-T100の標準ズームのフィルター径は52mm でES-1はそのままねじ込めます。

f:id:hidamari09:20200203213713j:plain

ネガフィルムのガイドは、ネットの先人のアイデアを使わせていただき、菓子箱のボール紙で作成しました。フィルムが保持できることを確認後、開口部を墨で塗りつぶしました。

f:id:hidamari09:20200203213745j:plain

さて、ネットにはネガの撮影にはRAW形式で撮影するのが多くの方が書き込んでいます。
ここは、素直にご意見にしたがいRAW形式で撮影を進めることとします。